2006年05月11日
生誕120年 藤田嗣治展

「生誕120年 藤田嗣治展 ~パリを魅了した異邦人」
岡崎の京都国立近代美術館にて開催。5月30日~7月23日まで。
その美しい裸婦の肌は「乳白色の肌」と称賛され
一躍時代の寵児となったパリ時代の作品から、
第二次世界大戦時の戦争画、
晩年、フランスに戻ってからの宗教画など、藤田嗣治のすべてを紹介!
「ユリイカ2006年5月号」でも特集が組まれてます。
現在、東京国立近代美術館で開催中(5月21日まで)。
Posted by のび at 23:57│Comments(0)
│art
この記事へのトラックバック
生誕120年 藤田嗣治展
京都国立近代美術館
2006/5/30(火)〜7/23(日)※6月27日から一部、展示替え
FOUJITA展web ※参考画像多数あります
巡回展 :広島県立美術館 2006/08/03(木...
京都国立近代美術館
2006/5/30(火)〜7/23(日)※6月27日から一部、展示替え
FOUJITA展web ※参考画像多数あります
巡回展 :広島県立美術館 2006/08/03(木...
生誕120年 藤田嗣治展【Art with You & rossa-blog】at 2006年06月01日 12:31
パリ画壇で活躍した藤田嗣治(1986−1968)の有名な「乳白色」は、僕にとっては苦手だった。正直なところあまり好きではない。それで京都国立近代美術館で開かれている藤田...
「生誕120年 藤田嗣治展」の衝撃【万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記】at 2006年07月22日 21:07