2007年03月16日
京都太秦シネマフェスティバル
太秦の映画村を中心に
「京都太秦シネマフェスティバル」が開催中です。
●太秦映画の伝統と未来
特撮映画の今昔(3月18日)、京都の時代劇映画(3月21日)といった
映画づくりをテーマにしたフォーラムを開催。
●歩いて楽しむ昭和シネマの街
嵐電帷子ノ辻駅・太秦駅や大映通り商店街一帯が昭和シネマ一色になります。
大映通り商店街では商店街全体に往年の映画ポスターが張り出され、
オリジナル映画ポスター制作、一店一シネマお宝公開などのイベントが開催されます。
●映画ポスターギャラリー電車
嵐電の車両内にも映画のポスターを多数掲示。ギャラリー電車が走ります。
●太秦戦国祭り
「戦国コンセプトのコンテンツビジネスの現状と魅力」と題されたシンポジウム(3月17日)や
戦国ゲーム・アニメ・武士・鎧武者・忍者などの時代活劇コスプレイベント(3月17日・18日)開催
映画のまち、太秦が文字通り映画一色に染まっています。
3月21日まで。
詳細は↓
■京都太秦シネマフェスティバルHP
■太秦戦国祭りHP
■大映通り商店街HP
「京都太秦シネマフェスティバル」が開催中です。
●太秦映画の伝統と未来
特撮映画の今昔(3月18日)、京都の時代劇映画(3月21日)といった
映画づくりをテーマにしたフォーラムを開催。
●歩いて楽しむ昭和シネマの街
嵐電帷子ノ辻駅・太秦駅や大映通り商店街一帯が昭和シネマ一色になります。
大映通り商店街では商店街全体に往年の映画ポスターが張り出され、
オリジナル映画ポスター制作、一店一シネマお宝公開などのイベントが開催されます。
●映画ポスターギャラリー電車
嵐電の車両内にも映画のポスターを多数掲示。ギャラリー電車が走ります。
●太秦戦国祭り
「戦国コンセプトのコンテンツビジネスの現状と魅力」と題されたシンポジウム(3月17日)や
戦国ゲーム・アニメ・武士・鎧武者・忍者などの時代活劇コスプレイベント(3月17日・18日)開催
映画のまち、太秦が文字通り映画一色に染まっています。
3月21日まで。
詳細は↓
■京都太秦シネマフェスティバルHP
■太秦戦国祭りHP
■大映通り商店街HP
Posted by のび at 21:10│Comments(0)
│movie
この記事へのトラックバック
Ky鐓?茵? (jap. 鐔?鐓?鐓?鐔誌?, -shi, im Deutschen meist Kyoto, seltener auch Kioto geschrieben) ist die geschichtlich und kulturell bedeutendste Stadt Japans. Sie liegt im Westen der japanischen Hauptinsel Honsh鐓?鐔 im Ballungsgebiet Kansai.
Kyoto ist eine bekannte Stelle japanischer Besichtigung【Kyoto ist eine bekannte Stelle japanischer Besichtigung】at 2007年03月18日 17:14
Yahoo!ブログ - Yahoo!サービス - 「映画」の検索結果
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/cat/channel/*http://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid=555021709 %B1%C7%B2%E8
甲子園♪♪
Tue, 27 Mar 20...
映画DVD館【映画DVD館】at 2007年03月27日 15:08
羽黒松ヶ岡庄内映画村映画ロケ3本新作スタート■「山桜」■「おくりびと」■「ICHI」■ 4月中旬から「庄内映画村」で3本の新作映画撮影が一挙スタート 映画『山桜』篠原哲雄監督作...
羽黒 国民休暇村 羽黒松ヶ岡庄内映画村【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年06月03日 01:36