2007年09月26日

京都太秦シネマフェスティバル

「第二回京都太秦シネマフェスティバル」が明日より開催されます。

映画村を中心に9月30日まで、様々なイベントが企画されています。

■京都うずまさ撮影所探訪 PARTⅡ
 「撮影の実際と俳優養成の現場」
 場所:東映京都撮影所・東映俳優養成所
 日時:9月27日(木)/10:00-15:00

■京都うずまさ撮影所探訪 PARTⅡ
 「映画の音仕上げの現場」
 場所:東映京都撮影所
 日時:9月28日(金)/10:00-15:00

■映画づくりフォーラム
 「痛快!子供映画・アナログ特撮のすべて」
 場所:東映京都撮影所試写室
 日時:9月29日(土)/13:00-15:30

■京都ロケ地探訪ツアー
 「京都・絵になる風景-銀幕の舞台を訪ねる-」
 場所:京都市街および近郊
 日時:9月30日(日)/09:30-16:30

京都国際インディーズ映画祭2007 映像ブリッジ「届け!世界のこころ」
 場所:(元大映京都撮影所)京都市立太秦中学校(28日)
     元・立誠小学校(29日・30日)
 日時:9月28日(金)/18:30-21:00
     29日(土)30日(日)/13:00-15:00

体験型歴史エンタテイメント
 「第2回太秦戦国祭り-上洛決戦2.0」

 場所:東映太秦映画村
 日時:9月29日(土)・ 9月30日(日)/09:00-17:00

■大映通りシネマの街
 「映画美術の世界 ~映画美術作家・西岡善信~」
 場所:大映通り商店街
 日時:9月29日(土)・ 9月30日(日)

■大映通りシネマの街
 「大映通りブランド商品販売」
 場所:東映太秦映画村内
 日時:9月29日(土)・9月30日(日)/09:00-17:00

嵐電・ギャラリー電車運行
 場所:嵐電(京福電車嵐山線)
 日時:9月27日(土)- 9月30日(日)

上記の他にも京都文化博物館などで、協賛企画多数あります!


気になるのは「第2回太秦戦国祭り-上洛決戦2.0」の活劇コスプレイベントと、嵐電のギャラリー電車でしょうか・・・。

詳しくはHPを↓
■「第2回 京都太秦(うずまさ)シネマフェスティバル」HP


同じカテゴリー(movie)の記事画像
映画を観ることからはじめる国際協力
京都シネマのベスト10
UDON食べ歩きin新京極
ATG Film Exhibition
同じカテゴリー(movie)の記事
 映画を観ることからはじめる国際協力 (2008-02-18 21:41)
 ドキュメンタリー映画の世界2007 (2007-12-04 22:44)
 第2回韓国映画フェスティバル (2007-10-15 21:01)
 『魂戯れ』の記憶の記録 (2007-09-19 20:18)
 駅ビルシネマ イタリア映画祭 (2007-08-30 21:57)
 ATG Film Exhibition NO.2 (2007-06-13 22:00)

Posted by のび at 21:56│Comments(0)movie
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。