2006年09月20日

東寺の宝物館秋期特別公開

東寺の宝物館秋期特別公開

東寺(教王護国寺)に現存する密教美術は国宝・重文を含む約1万5000余点。
普段、目にすることができない寺宝を特別展示する
「宝物館秋期特別公開」が9月20日より始まりました。

◎期間・・・2006年9月20日~11月25日
◎入館受付・・・9:00~16:00
◎場所・・・東寺 宝物館
◎料金 500円(宝物館のみ)


毎年、春と秋に開催される特別展示ですが、
それぞれ、テーマに沿った寺宝が公開されます。
※期間中には五重塔などの特別拝観等もあわせて実施されます!

また明日9月21日には弘法市も開催されるので、大勢の人で賑わうでしょう。


同じカテゴリー(EVENT)の記事画像
鉾と山のフィギュア
2008年G8サミット外相会合
上田普作品展「書:源氏物語のをんな」
バレンタインのチョコレート
盧山寺の節分
京都アートフリーマーケット2007秋
同じカテゴリー(EVENT)の記事
 鉾と山のフィギュア (2008-07-04 18:54)
 2008年G8サミット外相会合 (2008-06-25 22:08)
 上田普作品展「書:源氏物語のをんな」 (2008-05-14 22:31)
 バレンタインのチョコレート (2008-02-14 21:10)
 盧山寺の節分 (2008-02-02 11:18)
 嵯峨野トロッコ列車「秋のライトアップ」 (2007-10-19 13:21)

Posted by のび at 21:54│Comments(0)EVENT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。