2006年05月13日

満開のかきつばたと葵祭

満開のかきつばたと葵祭

上賀茂、大田神社の杜若(かきつばた)が見ごろを迎えています。
新緑のミドリとあざやかなムラサキの対比がすばらしくキレイです。

↓いろいろな方が鮮やかなかきつばたの写真をブログにアップしています。

京都を歩くアルバム
みかたまこ?
京都ご利益ワンダーランド
秘密の扉 夢を現実へと導いてくれる人生。 人生を信じよう


地図はこちら



大田神社から歩いてすぐのところに上賀茂神社があります。
京都3大祭のひとつ「葵祭」は5月15日に行われます。

葵祭の巡行はこんな感じ↓
満開のかきつばたと葵祭

上賀茂神社では観覧の準備も済んでます。
満開のかきつばたと葵祭


同じカテゴリー(flower)の記事画像
疎水の桜もあと僅か
旧有栖川宮邸の桜
同じカテゴリー(flower)の記事
 疎水の桜もあと僅か (2010-04-10 18:00)
 旧有栖川宮邸の桜 (2010-03-24 20:29)
 「東福寺塔頭 天得院」特別公開 (2007-06-14 19:54)

Posted by のび at 03:10│Comments(0)flower
この記事へのトラックバック
{{{
 京都市北区の大田神社で、国の天然記念物に指定されている「大田ノ沢のカキツバタ」が見ごろを迎えている。みずみずしい濃紫色の花が薫風にそよぎ、訪れる人を魅了している。
...
薫風涼しカキツバタ【ミスのないスミになりたい♡】at 2006年05月13日 18:07
今日も京都をちゃりんこで ぶらぶら ブラブラ …大田神社「大田ノ沢」の カキツバタ です (5/13)  大田神社は、上賀茂神社から明神川沿を東に600mほど入ったところにある小さな...
カキツバタ【ちゃりブログ】at 2006年05月15日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。