2007年07月03日

山一番は芦刈山

昨日のくじ取り式で山鉾巡行の順番が決まりました。

長刀鉾に続く「山一番」は芦刈山に決定!
芦刈山は36年ぶりに「山一番」をつとめることになりました。

芦刈山のHPのTOPには誇らしげに
「2007年、芦刈山は山一番」と掲げてあります!

山一番は芦刈山

芦刈山のご神体は謡曲「芦刈」に由来する芦を刈る老翁像。
老翁像が着けている小袖は重要文化財に指定されているそうです。

山一番は芦刈山

四条柳馬場東入にある田中彌さんの店頭に巡行のミニチュア模型が飾ってありました。
昨日決まったばかりだというのに、もうくじ取り式で決まった順番どおりに
長刀鉾から最後尾の南観音山まで並んでいます!!


同じカテゴリー(EVENT)の記事画像
鉾と山のフィギュア
2008年G8サミット外相会合
上田普作品展「書:源氏物語のをんな」
バレンタインのチョコレート
盧山寺の節分
京都アートフリーマーケット2007秋
同じカテゴリー(EVENT)の記事
 鉾と山のフィギュア (2008-07-04 18:54)
 2008年G8サミット外相会合 (2008-06-25 22:08)
 上田普作品展「書:源氏物語のをんな」 (2008-05-14 22:31)
 バレンタインのチョコレート (2008-02-14 21:10)
 盧山寺の節分 (2008-02-02 11:18)
 嵯峨野トロッコ列車「秋のライトアップ」 (2007-10-19 13:21)

Posted by のび at 21:55│Comments(0)EVENT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。