スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2014年04月12日

蹴上疎水記念館 4月14日



蹴上の疎水記念館沿いの桜。
動物園寄りの方はまだ桜が残っています。

インクラインの方は残念ながらほぼ散ってしまいました。



  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2014年04月09日

青蓮院門跡 4月9日



夕方、円山公園から神宮道を通っていると、青蓮院門跡のとなりにある小さな公園のしだれ桜が夕日に照らされてました。


  


Posted by のび at 18:13Comments(0)NEWS

2014年04月09日

木屋町 高瀬川 4月9日



木屋町、高瀬川沿いのソメイヨシノはもうずいぶん散っていました。
風が少し吹くたびに、はらはらと花びらが舞い落ちて、角の方に集まったり、川を流れていきます。


  


Posted by のび at 18:05Comments(0)NEWS

2014年04月09日

京都地方裁判所 4月9日



京都地方裁判所をぐるりと囲むように植えられているしだれ桜が満開に咲き誇っています。
4月4日にはまだつぼみが散見できたのですが、全ての花が咲ききっています。


  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2014年04月08日

鴨川河畔 4月8日



今日は、小学校の入学式。
まだ桜が残っていて、穏やかに晴れたので、よい入学式日和になりました。



  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2014年04月07日

堀川二条 4月7日



二条堀川の左岸に咲く八重桜が咲き始めました。



花冷えの週末になったので、右岸のソメイヨシノもまだまだキレイです。
二条城のチケット売り場もたくさんのひとが並んでいました。



  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2014年04月04日

知恩院 4月4日



知恩院山門の桜も、京都の春を感じさせる光景です。



大きな山門の前にして、行き過ぎるひとはいません。
誰もが立ち止まって静かに見上げています。




  
タグ :知恩院京都


Posted by のび at 18:10Comments(0)NEWS

2014年04月04日

円山公園 4月4日



円山公園のシンボルのしだれ桜も今が見頃です。
冷たく強い風に垂れ下がった枝がなびいています。



円山公園は観光客と花見客で犇めき合っていました。
でも、昨夜の雨と強い風でもう散り始めていました。




  


Posted by のび at 18:05Comments(0)NEWS

2014年04月04日

京都地方裁判所 4月4日



御所の南にある京都地方裁判所のまわりをぐるりと囲む紅いしだれ桜も満開に近くなってきました。
華やかです。

  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2014年04月03日

岡崎疎水 4月3日



よく晴れてソメイヨシノは本当に満開です。
春爛漫の朝です。



  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2014年04月02日

出町柳 高野川沿い 4月2日



高野川沿いの桜も満開です。
今日は同志社大学や京都ノートルダム女子大学の入学式です。



  
タグ :高野川


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2014年04月01日

高瀬川一之船入 4月1日



週末の嵐から少し風が冷たくなったせいか一気に満開とはなりませんでした。
高瀬川一之船入のソメイヨシノも、今朝はまだ五分咲きです。  


Posted by のび at 18:05Comments(0)NEWS

2014年04月01日

川端二条 4月1日



川端二条では、短い距離ですが桜の回廊が出現しています。



鴨川の流れもきれいです。
  
タグ :


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS