スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年12月12日

京都御苑 12月12日



紅葉も最終盤。僅かに残った葉っぱが寒風に揺れていました。  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年12月10日

京都御苑 12月10日



今年の紅葉も終盤にさしかかってきたのですが、広い御所の中にはまだ紅葉がきれいに見れるところがあります。
京都御苑の南側、京都地方裁判所の向いにある富小路口あたりの紅葉です。


  


Posted by のび at 18:10Comments(0)NEWS

2013年12月10日

梨木神社 12月10日



昨夜からの雨で梨木神社のもみじも落葉が進みました。
先週アップした銀杏の葉っぱの上に濡れたもみじの葉っぱが広がっていました。



  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年12月10日

テスト投稿

朝日新聞ブログのテスト投稿です。




  


Posted by のび at 13:07Comments(0)NEWS

2013年12月06日

梨木神社 12月6日



梨木神社の大銀杏も一気に落葉しました。
もみじの木の上にも積もっています。



  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年12月06日

テスト


テスト
テスト
テスト


  


Posted by のび at 10:47Comments(0)NEWS

2013年12月05日

京都御苑 12月5日



だいぶ落葉が進んだ感じもするのですが、御苑の東にある路地付近のもみじはまだまだ鮮やかです。



  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年12月02日

宗像神社



京都御苑の南東角付近にある宗像神社。
手水舎には落ち葉が数枚、水に濡れていました。

今年の紅葉もいよいよ終盤にさしかかってきたようです。

  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年12月01日

吉田山~神楽岡通界隈



真如堂の近く、吉田山から神楽岡通りのあたりは、ちょっと歩くといくつも鮮やかな紅葉が目にとまります。
宗忠神社では結婚式の撮影が行われていました。



萩の寺として有名な迎称寺でも紅葉が赤く染まっています。



神楽岡通に面した民家に生える紅葉も盛りを迎えていました。

  


Posted by のび at 18:15Comments(0)NEWS

2013年12月01日

真如堂



大好きな真如堂の紅葉ですが、今年はピークを過ぎていました。
一週間前に行っておくべきでした。
先週半ばの雨でけっこう落葉したようです。



それでも太陽の光を受けて輝く木々もまだ残っているので、十分にきれいです。

  


Posted by のび at 18:10Comments(0)NEWS