スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年04月11日

高野川



出町から北山にかけての高野川沿いはずっと向こうまで桜が満開です!
今日は雨の予報なので、ピークは過ぎるかも知れません。

  
タグ :高野川


Posted by のび at 09:50Comments(0)NEWS

2012年04月10日

蹴上インクライン



蹴上インクラインのソメイヨシノは満開です!

  


Posted by のび at 19:25Comments(0)NEWS

2012年04月09日

元春日小学校の桜



丸太町河原町の北東にある元春日小学校の校門にそびえる桜2本。
休校になったのがもったいないくらい咲き誇っています。  
タグ :


Posted by のび at 12:00Comments(0)NEWS

2012年04月08日

疎水沿いの桜



疎水沿いの桜は気持ちよいくらい咲いてます。
天気もよくて花見日和です。

  
タグ :


Posted by のび at 13:00Comments(0)NEWS

2012年04月08日

銀閣寺疎水沿い


銀閣寺疎水沿いの桜も満開に近づいてきやした。今日は天気もよく人出も増えています。  


Posted by のび at 11:21Comments(0)NEWS

2012年04月06日

木屋町の桜

木屋町、高瀬川の桜はけっこう見頃です!ライトアップされててきれいです!
  


Posted by のび at 20:39Comments(3)NEWS

2012年04月06日

有栖川宮旧邸の枝垂れ桜



午後から急に小雨が降ったりして、まだまだ風が冷たいのですが、
烏丸丸太町をあがったとことにある有栖川宮旧邸の枝垂れ桜は、満開で見頃になっていました。

4月8日まで特別公開中です。  


Posted by のび at 20:09Comments(0)NEWS

2012年04月06日

御所南小学校の桜



京都市内の小学校は今日が入学式です。
入学生らを祝うかのように御所南小学校の桜は見事に満開です。

  


Posted by のび at 11:00Comments(0)NEWS

2012年04月05日

出町柳の枝垂れ桜 4月5日



先日の、春の嵐も無事にのりこえ、出町柳の河岸沿いの枝垂れ桜は満開です。
うしろにはブルーシートを引いて花見の場所取りをしている学生さんの姿も見えます。

いよいよ京都の桜シーズンも開幕です!

  


Posted by のび at 11:54Comments(0)NEWS

2012年04月03日

出町柳の枝垂れ桜



朝から雨風の強い一日になりました。
賀茂大橋の右岸に見える枝垂れ桜はまだ咲き始めなので、
今日の雨風のあともしっかり楽しめるでしょう!

他の鴨川沿いのソメイヨシノも開花にはあと数日かかりそうです。  


Posted by のび at 12:20Comments(0)NEWS

2012年03月30日

祇園白川沿い



あたたかな日和になりました。コートはまったく必要がありません。
祇園白川沿いの枝垂れ桜も咲き始めています。  


Posted by のび at 17:19Comments(0)NEWS

2012年03月30日

近衛邸跡の糸桜



今朝、出勤前に御所の近衛邸跡の糸桜をみにいきました。
まだ咲き始めといったところですが、つぼみがほころびはじめています。
今日は温かくなるようなので、一気に咲くかもしれません。
週末は見ごろになるのでは・・・?

  


Posted by のび at 09:45Comments(0)NEWS

2012年03月29日

御所の枝垂れ桜



今週になって春らしい日和になってきました。
ようやく桜のつぼみもほころびかけています。

御所の丸太町に近い場所にある出水の枝垂れ桜。
今週末には咲き始めるでしょうか?

  
タグ :枝垂れ桜


Posted by のび at 21:36Comments(0)NEWS

2011年12月05日

糺の森



糺の森の入口付近の紅葉です。
まだ上の方しか色づいていません。



河合神社の大銀杏は、濃い黄色に染まっています。
それにしても、糺の森や京都御苑内の大きな銀杏には圧倒されます。  
タグ :糺の森紅葉


Posted by のび at 11:15Comments(0)NEWS

2011年12月05日

宗忠神社参道



吉田山の東にある宗忠神社の参道です。
昨夜から今朝の雨で落葉がはじまっていますが、まだまだきれいです。
参道の左手にある吉田山荘の紅葉も見事です!

  


Posted by のび at 09:45Comments(0)NEWS

2011年12月02日

上賀茂神社 その2

上賀茂神社の続きです。
今朝の雨で、だいぶ様子は違っているかも知れません。
明日は、さらに雨がきつくなるようです・・・。







  


Posted by のび at 20:37Comments(0)NEWS

2011年12月02日

上賀茂神社 その1



先週、上賀茂神社で撮った写真をアップするのを忘れてました。
天気もよくて、紅葉の赤色が輝いていました。





  


Posted by のび at 20:33Comments(0)NEWS

2011年12月01日

東大路通の銀杏



日中は20度を超えて、あたたかな一日だったのですが、夜になって
湿り気を含んだ風が強く吹きはじめました。雨が近そうです。

京都大学近くの東大路通の銀杏の葉が風にあおられて、ずいぶん落ちていました。
風に舞って、歩道脇にたまっています。

雨の強さにもよるのでしょうが、今年の紅葉の終わりが近づいているようです。  


Posted by のび at 00:09Comments(0)NEWS

2011年11月29日

盧山寺



会社に向う途中、御所の東にある盧山寺の前を通ると山門から鮮やかな紅葉が見えました。
節分祭が有名なのですが、紅葉もきれいです!

  
タグ :盧山寺紅葉


Posted by のび at 09:30Comments(0)NEWS

2011年11月28日

宗像神社



京都御苑内の南西角にある宗像神社の紅葉が、きれいに色づいてました。
もう少し日が射せばもっときれいなのに・・・。

  


Posted by のび at 13:00Comments(0)NEWS