スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年11月29日

糺の森



この時期のよく晴れた日の糺の森の神々しさは半端ありません。
無限に色彩が広がっています。



大きなもみじの紅葉はまだピーク前です。

  


Posted by のび at 18:15Comments(0)NEWS

2013年11月29日

下鴨神社



下鴨神社の境内にある紅葉も鮮やかな赤色に染まっていました。
結婚式の撮影をしています!

  


Posted by のび at 18:10Comments(0)NEWS

2013年11月29日

松ヶ崎の疎水



松ヶ崎の疎水沿いの紅葉も真っ赤に染まっていました。
マゼンタ100%です!
疎水に映った紅葉もキレイです!

  
タグ :疎水紅葉


Posted by のび at 18:05Comments(0)NEWS

2013年11月29日

松ヶ崎の公園



京都ノートルダム女子大学近くの公園です。
手前の木は、枯れると茶色になって焚き付けにいいやつです。
木の名前がわかりません・・・。  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年11月28日

下御霊神社の紅葉



下御霊神社の紅葉もようやく色づいてきました。
静かな朝の境内です。

  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年11月27日

京都ノートルダム女子大学



仕事で訪問した京都ノートルダム女子大学。
校門をはいって正面、紅葉がきれいでした。  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年11月26日

京都御苑 11月26日



昨日の雨と風で京都御苑内では、一部のもみじがずいぶん葉を落としました。
見ごろのもみじもある中だと、上も下も赤く染まって目が眩みそうです。



  


Posted by のび at 18:05Comments(3)NEWS

2013年11月26日

梨木神社



御所の東にある梨木神社の紅葉も見頃を迎えました。
京都の三名水のひとつである「染井の井戸」のまわりももみじの赤と、萩とイチョウの黄色がうるさいくらいです。

  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年11月24日

安楽寺



鹿ケ谷にある安楽寺。
哲学の道からさらに東にはいったところにある小さなお寺なのですが、
山門の紅葉が見事で、観光客の列が絶えません・・・。

今年が手前の方が見頃を迎えていたのですが、
山門近くのもみじがまだ青い葉をしていました。

  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年11月23日

賀茂山口神社



上賀茂神社のすぐ東にある賀茂山口神社の渉渓園が特別解放中でした。
正午前の強い日差しを浴びて紅葉が輝いていました

  


Posted by のび at 18:10Comments(0)NEWS

2013年11月23日

上賀茂神社



上賀茂神社の中を流れる明神川沿いの紅葉も見頃で、カメラを持ったひとが大勢集まっていました。
川沿いのもみじは赤よりも黄色からオレンジの色に染まっていました。

  


Posted by のび at 18:05Comments(0)NEWS

2013年11月23日

賀茂川河川敷



賀茂川の河川敷の並ぶ桜並木は、すでに落葉がはじまっているのですが、
濃い赤や黄色がまぶしいくらいです。

上の写真は、きれいなのを選んで手前に並べてしまいました・・・。
下のと比べるとやっぱり不自然です。


  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年11月21日

朝の廬山寺



通勤の途中に廬山寺の山門から紅葉が見えたので、寄り道しました。



朝日が射して、黄緑からオレンジへのグラデーションもきれいです。

  
タグ :紅葉廬山寺


Posted by のび at 21:00Comments(0)NEWS

2013年11月20日

京都御苑 11月22日



いつも朝はぎりぎりの会社を向かっているのですが、紅葉シーズンは少しだけ早く家を出ています。
今朝も京都御苑に寄り道をしました!

テニスコート場の近くにある紅葉です。  


Posted by のび at 23:00Comments(0)NEWS

2013年11月20日

京大農学部のイチョウ並木



京大農学部のイチョウも奥の方までずっと黄色く染まってきました。
明日から京都大学は学園祭です。
今年のテーマは「京大を、取り戻す。大学の理想、形を物語るのは、学生であります。」です。  


Posted by のび at 23:00Comments(0)NEWS

2013年11月19日

京都御苑 11月19日



先週、11月12日にはまだ染まりはじめだった京都御苑のもみじも赤く染まりました。

すぐそばにある別の木はまだ夏のように青々とした葉が茂っています。

  


Posted by のび at 18:10Comments(0)NEWS

2013年11月19日

清浄華院



寺町今出川を下がったところにある清浄華院。
本殿の手前にあるもみじが見頃になっていました。  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS

2013年11月17日

貴船口駅のライトアップ



貴船口駅に着いたのは17時を過ぎる頃であたりも暗くなり、駅のホームの向いにライトアップされた紅葉を楽しめました。
叡山電車内から見る二ノ瀬駅から市原駅までの紅葉のトンネルも幻想的で見事でした。

  


Posted by のび at 21:10Comments(0)NEWS

2013年11月17日

貴船 もみじ灯篭



息子と息子の友達を連れて、叡山電車の二ノ瀬駅から山に上り、貴船神社奥宮の上に出てくるルートを歩きました。
午後から出発したので、貴船神社の近くに着いたのは4時をまわる頃に次第に日が暮れて、
道沿いにある灯篭に明かりがともりはじめました。



貴船の紅葉はまだ6~7分といったところでしょうか。
人出も多く貴船神社あたりはひどく混雑していました。



貴船もみじ灯篭HP  


Posted by のび at 21:00Comments(0)NEWS

2013年11月13日

下御霊神社のさるすべり



寺町丸太町にある下御霊神社のさるすべり。
朝陽に照らされて黄色に染まった葉が輝いていました。  


Posted by のび at 18:00Comments(0)NEWS