2014年03月27日
京都御苑 近衛邸跡の糸桜 3月27日

有栖川旧邸のしだれ桜と並んで、京都市内で早く満開を迎える京都御苑内近衛邸跡の糸桜。
今年も見事に咲いています。

出社前の朝9時頃に行ったのですが、大勢のカメラマンや観光客が写真を撮っていました。

2014年03月26日
賀茂大橋 3月26日

今日は朝から一日ずっと雨でした。
賀茂大橋のたもとにあるしだれ桜の蕾が雨に濡れていました。
雨が止んで、明日以降もあまり気温が下がることはなさそうな予報が出ているので、
開花まであと数日というところでしょうか。

2014年03月25日
2014年03月25日
2014年03月24日
2014年03月23日
2014年03月20日
御池桜 3月20日
先週末からあたたかな日が続いてようやく春らしい陽気になり、
あちこちで桜のつぼみも膨らんできているようです。
そんな中、超早咲きの御池桜は今日の雨でもう散り始めてました・・・。
連休の間は少し寒くなるみたいなのですが、来週はきっと各地で桜が開花するでしょう。
2013年12月12日
2013年12月10日
2013年12月10日
2013年12月10日
2013年12月06日
2013年12月06日
2013年12月05日
2013年12月02日
2013年12月01日
吉田山~神楽岡通界隈

真如堂の近く、吉田山から神楽岡通りのあたりは、ちょっと歩くといくつも鮮やかな紅葉が目にとまります。
宗忠神社では結婚式の撮影が行われていました。

萩の寺として有名な迎称寺でも紅葉が赤く染まっています。

神楽岡通に面した民家に生える紅葉も盛りを迎えていました。
2013年12月01日
真如堂

大好きな真如堂の紅葉ですが、今年はピークを過ぎていました。
一週間前に行っておくべきでした。
先週半ばの雨でけっこう落葉したようです。

それでも太陽の光を受けて輝く木々もまだ残っているので、十分にきれいです。

2013年11月30日
2013年11月29日
京都御苑 11月29日

朝から冷たい風が強く吹いています。
京都御苑内の大銀杏の根元あたりが黄色く染まっているのが少し離れたところからも見えました。
もみじの奥の桜の木には、もう葉っぱが残っていませんでした。
