2012年11月22日
御池通

京都市役所から西に伸びる御池通りは基本的に欅並木なのですが、
麩屋町と富小路の間、柊家旅館の北側だけモミジになっていて、紅葉が盛りを迎えています。
ここだけモミジというのは意図的なものなんでしょうねぇ・・・。
2012年11月22日
下御霊神社

平安時代の怨霊を奉った下御霊神社も寺町通にあって、通勤の途中にその前を通ります。
古いお社と鮮やかな紅葉の配置に風情があります。
モミジの下にライトが設置してあって、夜はライトアップもされているようです。

2012年11月21日
2012年11月21日
2012年11月20日
2012年11月18日
2012年11月18日
紅葉の真如堂

昨日の雨のあと、また気温がぐっと下がりました。
そろそろ真如堂の紅葉がきれいに染まっているはずのなので、出かけたところ
ちょうど西日があたる頃で、紅葉が燃え盛っていました。



塔とイチョウと紅葉のコントラストもきれいです。
参道の手前の方はまだ緑色の葉っぱも多かったので、まだ楽しめそうです。
2012年11月14日
2012年11月13日
2012年11月12日
2012年11月10日
2012年11月09日
御所のモミジ

今年は10月下旬から冷え込むようになったので、去年より色付きがはやくなっていて、高雄の方ではもう見頃を迎えているようです。
京都市内でもそろそろ紅葉のシーズンがはじまりつつあります。
京都御苑のモミジもうっすらと色付いています。来週から再来週の三連休にかけてが、ピークになりそうな感じです。