京都太秦シネマフェスティバル

のび

2007年03月16日 21:10

太秦の映画村を中心に
「京都太秦シネマフェスティバル」が開催中です。

●太秦映画の伝統と未来
 特撮映画の今昔(3月18日)、京都の時代劇映画(3月21日)といった
 映画づくりをテーマにしたフォーラムを開催。

●歩いて楽しむ昭和シネマの街
 嵐電帷子ノ辻駅・太秦駅や大映通り商店街一帯が昭和シネマ一色になります。
 大映通り商店街では商店街全体に往年の映画ポスターが張り出され、
 オリジナル映画ポスター制作、一店一シネマお宝公開などのイベントが開催されます。

●映画ポスターギャラリー電車
 嵐電の車両内にも映画のポスターを多数掲示。ギャラリー電車が走ります。

●太秦戦国祭り
 「戦国コンセプトのコンテンツビジネスの現状と魅力」と題されたシンポジウム(3月17日)や
 戦国ゲーム・アニメ・武士・鎧武者・忍者などの時代活劇コスプレイベント(3月17日・18日)開催


映画のまち、太秦が文字通り映画一色に染まっています。


3月21日まで。
詳細は↓
京都太秦シネマフェスティバルHP
太秦戦国祭りHP
大映通り商店街HP
 

関連記事